当店について

自己紹介

自己紹介

名前

川村 卓(かわむら たかし)

地域の方へご挨拶

配食サービスの“まごころ弁当 紀ノ川岩出店”が2022年6月にオープンいたしました。
当店は、毎日美味しいお食事をお届けするのはもちろんのこと、お客様のことを心から考え、お客様に喜んでいただき、少しでもお客様のお役に立てるよう、お客様のご要望にお応えできるよう一人ひとりのお客様にまごころを込めて、お食事をお届けしています。

安心の食事

安心の食事

当店ではご高齢者の方に必要な栄養素を目安に、専属の栄養士がバランスのいい献立を考えています。
和・洋・中のバラエティに富んだメニューで毎日食べても飽きの来ない食事をお楽しみいただけます。
また、安心・安全にご利用いただけるよう契約農家によって栽培された食材を使っており、収穫した野菜は徹底した衛生管理のもと、手作りで加工しています。
お弁当にはお米本来のふっくらとした食感とほのかな甘みを引き出したお米を使用しています。
毎日の食事を最大限に楽しんでいただけるよう、ご高齢者の方が食べやすい大きさや形にし、極端に薄味にならないようだし汁で下味を付けて食感を大切にするなどこだわっています。
咀嚼や飲み込みが難しい方には、刻みやとろみをつけた召し上がりやすいお弁当をご用意しております。

安否確認もする安心感

安否確認もする安心感

“まごころ弁当 紀ノ川岩出店”のお弁当は原則手渡しでお届けしており、声掛けをするなど一人暮らしのご高齢者の方の体調や顔色に気を配り、安否確認を行うサービスも行っております。
玄関での受け渡しが困難な場合にはご家族様から許可をいただいた上で、お部屋までお運びいたします。
万が一応答がないなどの緊急時には緊急連絡先へご連絡させていただき、ご家族やケアマネージャー様と連携し対応させていただきます。
(ご不在時には家屋への立ち入りはしませんのでご安心ください。)
また、お弁当を注文されなかった日でもご自宅へ訪問し、安否確認のみを行うサービスも行っております。
270円(税込)で昼のみ、夜のみ、昼夜2回などご希望に合わせてご利用いただけます。

3分でできるお手伝い

3分でできるお手伝い

お弁当を配達するだけではなく、3分程度でお手伝いできることであれば対応いたします。
・電球交換
・ゴミ出し
・新聞や郵便物をポストからお渡しする
・電子レンジでお弁当のあたため
・薬の服用確認 など

これ以外にお弁当配達途中のお店での簡単な買い物も代行いたします。(別途540円)
物量の基準としては水1ケースと買い物袋一袋など両手で持てる範囲になります。